7月7日のことです。
こちらはSNSで写真を見て『食べたい!』と思い、いざ💨💨💨
こちらはSNSで写真を見て『食べたい!』と思い、いざ💨💨💨
西荻窪駅の南口を出てすぐに右に行くと……

そして、この建物の脇に。

こちらは大阪などで密かなブーム? なヤドカリ(宿借り)系カレーのお店のようで、普段はBARをやっている店舗を間借りして土曜日・日曜日だけ営業しています。
当日は梅雨時らしいシトシトと降る雨の日で13時30分くらいに到着。

10秒でこの建物が。

CURRYの看板が。
こちらは大阪などで密かなブーム? なヤドカリ(宿借り)系カレーのお店のようで、普段はBARをやっている店舗を間借りして土曜日・日曜日だけ営業しています。
当日は梅雨時らしいシトシトと降る雨の日で13時30分くらいに到着。
2階にあるお店に入ると、ちょうど先客が帰るタイミングで貸し切り状態に。

デフォルトでパクチーが入るので苦手な人は事前にパク抜きができます。
ということでさっそく。

着ド〜〜ン!

アップでド〜〜ン!

メニューはスパイスプレートのみで、その他は大盛り、パクチー増し、ビールなどのトッピングがあります。
スパイスプレートは、濃い海老カリーと黒胡麻八丁キーマの2種類のあいがけカレーになっています🍛
注文したのは。
スパイスプレート+大盛り+ルー増し+燻製味玉。
デフォルトでパクチーが入るので苦手な人は事前にパク抜きができます。
ということでさっそく。


最初に彩りでやられちゃいます✨✨✨
まずは。


ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
まずは。

濃い海老カリーから🦐
いっただきま〜す‼️
海老カリーはスパイスの香りがシッカリとしていて名前の通り濃厚なのですが、辛さはかなり抑えめでピリ辛までもいかない程度なので、辛いのが苦手な方でも安心して食べられます👍
そして写真でも分かる緑色のものが刻まれたパクチーで紫色のものが紫キャベツの千切りです✨✨✨
黒胡麻八丁キーマは濃厚さがありますが、こちらも辛さは控えめで食べやすくて美味しいです✨✨✨
そして。
サフランライスの上にはカレーに散らしてある生の刻んだ紫キャベツとは違い、(おそらく)マリネしてある紫キャベツが乗っかっています👍
燻製味玉。
こちらも薫香は柔らかな優しい香り具合で食べる人を選びませんぐ
ということで。
完食〜〜‼️
オーナーさんのお話しによると今後は不定期ですがメニューは色々と変えていくそうで、また食べたいなと思いました✨✨✨
それらの情報はオーナーさんのインスタで随時更新するようなので要チェックですね👍👍👍
ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村