時系列が前後しますが9月10日のことです。


ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
荻窪駅近くで用事を済ませた後。 そういえばここら辺にあの店があったよな〜〜と場所を確認するくらいのつもりで店前に






するとラーメン屋というよりもカフェみたいな佇まいのお店が。
営業時間を見ると、あと20分くらいで夜の部が開店なので。
「ミイラ取りがミイラになる」じゃないですが、そのまま開店待ちをします。
定時に開店して。
つけ麺を購入。
ん?
下にもう1枚食券がある?
まぼろし〜〜









ラーメンが来るまでメニューなんぞを見て待ちます。
この店は今年の5月にオープンして、そのうちに食べたいなと思っていました。
ちょっと出てくるのが遅いなぁと思いはじめたくらいに。
着ド〜〜ン!
それではさっそく。
いっただきま〜す









チャーシューは今流行りの低温調理なピンク色のやつ! これは肩ロースかな?
食べてみると口に入れた一緒だけなんですが、ふわっと生臭さを感じてしまいました

少し残念。



でもって。
鶏チャーシュー。
表面の粒々はバジルっぽいですね。が。香辛料の香りはそれほどは強くは感じませんでした。
胸肉ですがパサパサではなくシットリしていて美味しいです!
つけ汁はドロドロに近いくらいの粘度があり、唇がペタペタするので鶏の出汁が基本の濃厚な豚出汁の狭間で見え隠れしています。
そこに野菜が入っていて、その野菜の甘さがスープにも感じるので、たとえるならタンメンを濃厚にした感じです。
麺は断面が四角気味な丸中太ストレートで、形状的には本来なら僕の好みからは少し外れますが、過剰なムニュムニュ感が無く、セーフな感じでした。
僕は圧延をしっかりしてグルテンが効いている粘りの強いのが苦手なのかな? と思います。
つけ汁につけて食べると麺がしっかりとスープを持ち上げて美味しいです





ゆっくりと食べているつもりでしたが、量が量なので。
完食〜〜!
スープ割りもできるようなのですが、つけ汁がいい感じに薄まっているので。
そのまま飲み干しKK!
美味しゅう御座候。
美味しかったのですが自分の中で少々ハードルを上げてしまった感は否めないなと思いました。
ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村