3月6日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
営業再開した立川二郎を後にしてから、立川駅の改札を出る時に人身事故により中央線は運転見合せで、再開は12時くらいになる予定だとのアナウンスがあったのを思い出して。
ちょっとブラブラしてから立川駅に戻ろうとしていたら、目前に
これは行くっしょ!
何にするか迷うっしょ!
大ラーメン+汁なし+粉チーズで決まりっしょ!
店内は待ちは無いものの常に満席な感じです。っしょ!(←しつこい?w)
着丼までしばし厨房内をボケ〜〜ッと眺めていると……
ドデカ寸胴に背ガラを投入しているのを見て、なんだか家二郎をやりたくなったりならなかったり(^_^;)
座席の後ろの壁にある棚にはオーションの25 kg袋が40袋くらい積まれていました。
そうこうしているうちに助手さんからトッピング伺いがあり「ニンニクアブラ」とコールして。
着ド〜〜ン!
綺麗なビジュアル

横からもド〜〜ン!
いきなり生卵の黄身を潰して野菜に絡めてから
いっただきま〜す









あれ? 酸っぱい!
ああ。粉チーズか(^_^;)
と、野菜を食べ終わったら
天地返〜〜し!
エッジの無い断面が丸に近い麺。
啜ると引っかかりを全く感じないツルツルな麺肌の食感。
どうも普段食べつけているせいか、ほんの少しでもボソッとした引っかかりを感じなければ物足りなくなっています。
タレはショッパさが勝っているバランスで好きな感じです。
巻き豚は柔らかくてショッパさ控えめです。
もっとジャンクさがほしいのでブラックペッパーを追加。
ということで完食写真は撮り忘れで
ごちそうさまでした!
初訪問の店はデフォのラーメンから食べるのがセオリーなので僕は今回は逆をやりましたが、果たしてラーメンはどうなのだろう?
ラーメンも同じ麺なのかな?
ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村