2月2日。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
今日はまったく別のところに行こうと予定していましたが出発直前に行き先を変えて。
よって到着したのは昼の部が終了する30分前。
外待ち2番目に接続しましたが5分と経たずに店内へ。
購入したのは
大汁なし。
汁なしの場合、豚増しは現金100円で豚ダブルは現金200円を食券に添えて、着席時にその旨を申請すれは対応していただけます。
それからトッピング伺いに「ヤサイニンニクアブラギョフン」とコールして(魚粉トッピングは汁なしのみです)
着ド〜〜ン!
横からもド〜〜ン!
キャベツの割合が多いのが目立ちます。野菜高騰の折に嬉しい限りです。
そして今日はなぜかトウガラシはふりかけずに
いっただきま〜す









野菜は中間くらいの茹で加減でホクホクと甘味があり美味しいです。
そして
四角くくカットされた豚はダブルだけありけっこうな個数が入っていました。
脂身部分はプルプルで赤身部分はサクサクッとした食感で噛むと旨味がジュワッと広がります!
そして
天地返〜〜し!
平打ち縮れ麺は柔らかめな茹で加減なのですが、コシというか粘り気が強く美味しいです!
半分くらい食べたところで
ブラックペッパー君をシッカリめにふりかけてザ・汁なし! をズルズルと楽しみます。
固形物を食べきった図。
一之江の汁なしは、汁がそこそこ入っています。
が
この量なのでひと口で飲み干して
ごっちゃんシタ!
やっぱり一之江も僕の好みな店です!
食べ終わり退店する際も満席で人気の高さを感じマシた。
ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村