1月29日のことです。

そしてゴニョゴニョっとお伺いをたてて、それが通ってから入り口の1番手前に着席します✨✨✨
それほど待たずしてトッピング伺いがあり『ニンニクギョフン』とコールして。

着ド〜〜ン‼️

横からもド〜〜ン‼️

やはり魚粉が入っているとラッキー感があります👌
お店によっては卓上にあったりもしますが、それでもやはり得した感があるんです(`・ω・´)キリッ
前にも触れたかなと思いますが、飲食店時代は魚粉は『うおこ』と言っていたので、今でも『ギョフン』と言うのには些か抵抗がある次第で御座候。
そんな細かなこたぁ置いといて、さっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。

こちらにもあります種入り粗唐辛子を野菜にふりかけてからパクり😋
クタ寄りの野菜は冷めているので、ひと口だけ食べてから後回しに👍
続いて。

豚は、初めて一之江二郎で食べた時よりも表面の赤さが優しくなっていますが、やはりほんのりと赤茶色に色付いています✨✨✨
そして全部当たりの柔らかウマウマでした😋😋😋
それから。

天地返しをするとタレの醤油色に染まった平打ち麺が現れます✨✨✨

麺は、デロに近い柔らかめな茹で加減でズバズバいけちゃいます 😋😋😋
そして。

最後は、すき焼き風でフィニッシュムーブを決め込んで。

完食〜〜‼️
幸せな時間は6分で終了と相成りました✨✨✨
いやはや、やっぱり美味しかったです😋😋😋
そしてすぐに次のお店に向かった。とさ。
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
やっぱり4674 🍜
『好みな二郎ってどこなんですか?』と訊かれて、いつも上位に答えているくせに、実に半年ぶりな。
こちらへ💨💨💨
13時過ぎの到着で9番目に接続します。
そして店前にも表示されているのに従って、先頭から5〜6番目になったタイミングで食券を買いに店内へ💨

購入したのは。

汁なし大ラーメン+豚増し+生卵ダブル。
13時過ぎの到着で9番目に接続します。
そして店前にも表示されているのに従って、先頭から5〜6番目になったタイミングで食券を買いに店内へ💨
購入したメニュー

購入したのは。

汁なし大ラーメン+豚増し+生卵ダブル。
そしてゴニョゴニョっとお伺いをたてて、それが通ってから入り口の1番手前に着席します✨✨✨
それほど待たずしてトッピング伺いがあり『ニンニクギョフン』とコールして。

着ド〜〜ン‼️

横からもド〜〜ン‼️

やはり魚粉が入っているとラッキー感があります👌
お店によっては卓上にあったりもしますが、それでもやはり得した感があるんです(`・ω・´)キリッ
前にも触れたかなと思いますが、飲食店時代は魚粉は『うおこ』と言っていたので、今でも『ギョフン』と言うのには些か抵抗がある次第で御座候。
そんな細かなこたぁ置いといて、さっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。

こちらにもあります種入り粗唐辛子を野菜にふりかけてからパクり😋
クタ寄りの野菜は冷めているので、ひと口だけ食べてから後回しに👍
続いて。
豚

豚は、初めて一之江二郎で食べた時よりも表面の赤さが優しくなっていますが、やはりほんのりと赤茶色に色付いています✨✨✨
そして全部当たりの柔らかウマウマでした😋😋😋
それから。
天地返し&麺

天地返しをするとタレの醤油色に染まった平打ち麺が現れます✨✨✨

麺は、デロに近い柔らかめな茹で加減でズバズバいけちゃいます 😋😋😋
そして。

最後は、すき焼き風でフィニッシュムーブを決め込んで。

完食〜〜‼️
幸せな時間は6分で終了と相成りました✨✨✨
いやはや、やっぱり美味しかったです😋😋😋
そしてすぐに次のお店に向かった。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村