10月14日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
とある二郎に行こうとずんびをばしていたら……
「ネギがあるさかい来なはれや〜」
とは言っていませんが(^_^;) そのような内容のメルマガが届いで、ほとんど反射的に行き先変更で
急遽こちらへ




この写真に写っている自販機部分のところの席が、自販機スペースに圧迫されて狭いのなんの(^_^;)
なので早めに行ってPPゲト




以前に1度自販機裏の席になったのですが、その時たまたま居合わせたフォローさんに変わっていただき難を逃れたっけなぁ〜
と
感慨にふける間もなく、すぐに2人目の人が接続。 その後ポツポツと並びが伸びていきMAX




テレビを観ながらblogを書いていたらすぐに影響が(^_^;)
はい。流されやすいタイプです(・`◡︎´・)ゝ
そうして定時に開店ガラガラ






食券を買って1番奥の席のカウンター高台に、食券を置いてから、おっといけねぇ〜と水を汲んで戻ったら、すでに食券と引き換えに
生卵サーブ
はやっ







購入したのは、大豚ラーメン+ネギ+生卵W。
それほど待たずにトッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラで」とコールします。 でもって
着ド〜〜ン






横っぺたもド〜〜ン






桜台はパッとした見た目よりも麺量が多く、ギッチリ詰まった感じなので、余裕はぶっこかずに
トウガラシをパラリンコしてから
いっただきま〜す






ってなんだかその前から怪しかったのですが、この写真からは完全に桜台名物、写真が黄色くなっちまうというあるあるに(^_^;)
いつもはカメラアプリを1度終了させて、再度立ち上げれば治っていたのですが、今日はなぜか黄色いまんま






さすがに写真を撮るために、そこに時間を必要以上にかけたくないので、諦めて「二郎カラーでちょうどいいべさぁ〜」と言い聞かせて、再度
いっただきま〜す






うんうん




野菜の甘みとトウガラシのピリ辛、そこにネギの優しい風味が加わって相乗効果が生まれて美味い美味い(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
野菜をある程度食べてから
豚を広げてパシャリンコ
黄色ver.





そういえばトッピング脂に紛れて
スライス生姜がこんにちは
黄色ver.



話しを戻して@巻豚をひと切れガブリ






梅ぇ〜〜(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
柔らかさ、豚出汁の留まり、タレの味染み。 全てがバッチリで、しかもここまでのフワトロなのは久々に食べた気がします






しかも今日の豚はオール当たりでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎ それから
天地返〜〜し






この1枚は黄色の呪縛から解放されているような(^_^;)
麺は中間よりもやや柔らかな茹で加減で、ズルズルと…… 行きたいところですが、熱々なので救世主の生卵君に登場願って、すき焼き風で食べ進めます






スープは乳化していて豚出汁バッチリ
ショッパさもそれほど強くなく、ゴクゴクといけます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎





そして、そのままの勢いでKKです
厚い生姜だけごめんなさいして、大満足でごっちゃんシタ











さぁいよいよカウントダウンも終了に近づきました






ってカウントダウンはラスト10くらいから始めたりしますが、僕はあと何店舗で3周目をフィニッシュするのやら(^_^;)
それは次回の講釈で〜〜 (←引っ張る引っ張るwww)
ではでは


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村