12月9日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
この日は食べる予定はなかったのですが行くなら土曜日だということが根底にあり、それに加えて数々のコガジ飯テロに辛抱たまらなくなり




夜の部オープンの10前に到着で5番目に接続します。
定時にオープンして購入したのは
大つけ麺+味玉。
すぐに食券を渡して、その際に「つけ味&麺増し」を申請します。
まず先に
味玉がサーブされます






それからトッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラで」とコールします






そして
着ド〜〜ン






野猿よりも号数が大きいすり鉢は重みがあります




横からもド〜〜ン






中央にうず高く野菜マウンテンが






てっぺんにトウガラシを振りかけてから(写真は無し)
いっただきま〜す






ただのお湯でボイルしているだけではない野菜を背脂を絡めて食べ進めます





ちょうど中間くらいのホクホクな茹で加減でパクパクいけちゃいます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
残念ながら豚切れだったのですが、今年のいつ頃かからはハッキリとは覚えていないのですが以前ほどは豚を多量には欲さなくなっています。
以前は
豚 > 麺 > の優先順位でしたが
今は
麺 > 豚 > となっています。
とはいえ豚が無くてもいいというわけではありませんが(^_^;)
豚増しがあったら迷わずポチるのは間違いないですが(^_^;)
今日の豚は赤身が多い部位でしたが、しっとり柔らかくて増したかったなという美味さでした
それから





天地返〜〜し






平打ち縮れなコガジ〜麺が湯気を立てて現れます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
啜ると中間より気持ち柔らかめで箸が進みます






そして待望のコガジの「つけ味」汁ですが、僕が感じた印象は栃木とめじろ台の中間くらいな味かなと思いました。
全てが主張し過ぎないような味付けでピリ辛と酸味と甘みが混在していて、けっこうシッカリめに胡麻の風味がします。
これは限定のようですが是非ともレギュラーメニューにしてほしいです






と
ズルリズルリと食べ進めて
完食〜〜






今日は体調が良かったのかペロリと食べちゃいました






このくらいが僕の適量のような気がします(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ではでは 

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村