6月11日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
昨日は野猿が現在の場所に移っての営業再開10周年ということで行ってきましたが、えっ?そうなんだと、僕が勝手に騒いでいたらしく(^_^;)
まぁ行く前にtwitterでつぶやいた時の反応の薄さを見て、事前にそうなんだ〜とは分かっていましたか(^_^;)
でもって今日は正真正銘のオープン10周年を迎えたヒバリーヒルズに行ってきました(^O^)
用事があった後に向かったので開店後の11時25分過ぎに到着しました。
並びは29人で30番目に接続。
直射日光を浴びながらの並びで、この店に初めて来た時の事を思い出しました(^_^;)
その時は駅からお店に向かい、店前に並びが30以上あるのを見て「無理
」と引き返しましたが、パチンコ屋の前に差し掛かった時に「あの並びで嫌がっていたら下手したらもう食べらない?」などと頭に浮かび、覚悟を決めて引き返しました(^_^;)

並び時間は少ないのに越したことはないですが、あれ以来行列に並んで待つことができるようになりました






けっこう予測していたよりも列が早く進むんで、エアコンの室外機のところまで進んだら10thアニバーサリーの掲示物が
こちらが下半分。
10周年記念ステッカーを配布するという告知も貼り出されていました(^O^)
それから店主さんからお声がかかり、12時15分に店内へ




最初は入り口真正面の角の席に座りましたが、一塁側の奥から3席がほとんど同時に空いたので店主さんに「ここですと邪魔になるので奥に移ってもいいですか? 」と聞いたところ「はい。ご協力ありがとうございます」とのお返事があったので、一塁側の最奥へ(^_^;)
着席して厨房内を眺めていると、どうやら女性助手さんが野菜のボイルの際に軽くヤケドをしたようで、店主さんが気にしていましたがほんの軽度のもののようでした。
店主さんが持ち場に戻りロットの提供をし終わり麺を茹で釜に入れたら、正面に座った常連さんとお話しを。
しばらくしたら店主さんが助手さんに指示をしていましたが、そこから。
店主さん「返事に元気がないね。本当に大丈夫?」
助手さん「大丈夫ですよ〜。大丈夫、大丈夫、大丈夫」
店主さん「3回繰り返した。メンタル折れてない?」
助手さん「気にし過ぎですよ〜」
ここで店主さん助手さん常連さんが一斉にケラケラと(^_^;)
この常連さん、いじられキャラなのでしょうか?w
そうすると常連さんがスーパーソウスイシールの時と同じくじ引き用の箱を持ってきて「1枚引いてくださ〜い」と。
こちらもやはり色紙で包まれています。カラーが何種類かあるのでしょうね。
僕が引いたのは赤でした(^O^)
当たりはやはり二郎カラーの黄色かな?
その後店主さんから「ニンニク入れますか?」と、僕はいつもの「ヤサイニンニクで」と(^O^)
それから
12時33分に着ド〜〜ン






横からもド〜〜ン






やはり野菜の盛りが美しい(^O^)
一味を軽く振りかけて野菜を3口ほど食べてから
野菜の下にある豚を引っ張り出します。
箸でつまむと崩れるような柔らかさです(^O^) ひと切れ食べるとトロトロっとショッパ旨〜
本当に安定して上出来の豚です(^O^)





それから
天地返し(^O^) ほんの軽〜くウェーブのかかった麺は固過ぎず柔らか過ぎない中間的な程よい茹で加減






ズバズバと啜れます(^O^)
シッカリと乳化していてサッと粘度のある黄金スープにカエシがシッカリ目に効いていてキリリという印象(^O^)
間違いなく僕はショッパさ耐性がついていっているようです(^_^;) 気をつけよ〜っと。 な〜んて口では言っていますがやはり僕は基本的に刹那的です(^_^;)
そうこうしているうちに終わりの時間が訪れて、12時40分にスープ残しで完食(^O^) てか刹那的ならスープも飲めや〜ですね(^_^;)
次から完飲もしようかな〜っと。
ではでは


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。