12月26日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は約4ヶ月ぶりのこちらへ




ちょい早めの到着でPP。
ほぼ定時での開店で、開店時の並びは20人くらい。
購入したのは
大ラーメン+豚増し+脂っKOIWA+烏龍茶。
すぐに
烏龍茶と脂っKOIWAがサーブされます。
色や味からしてカエシは入っていないか、入っていても微力かなと思います。
ただし、背脂をそのまま出している感しもしないのでスープとグルに漬け込んでいるのかな? 分からないけど(^_^;)
その後助手さんからのトッピング伺いに「ヤサイニンニクで」とコールして
着ド〜〜ン






横からもド〜〜ン






いつものようにトウガラシを振りかけて
脂っKOIWAを乗せて
いっただきま〜す






うんうん
やっぱり美味い






昔から二郎を食べつけている方からすれば「味が薄い」とか「パンチが足りない」という評価になるのかもしれませんが、僕は好みです(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
脂を乗せて野菜と一緒に食べてを繰り返しながら食べ進めたら、野菜をあらかた食べると同時に脂も終了






もう少し食べたいなと思うくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
豚はゴロッとした塊がふた切れほど入っていて食べごたえがありました






ウデ(肩)肉をこれくらい柔らかくシットリと作るのは難しいですね。
それから
天地返〜〜し






二郎標準の幅で、厚さはそれよりも気持ちふっくらと厚みがあります。
小麦の香りとスープのコクとカエシの醤油の香りが混ざり合い箸が進みます






小岩の代名詞である非乳化なスープ。
脂の玉が大きいです。そして透明脂の層もしっかりと(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
そしてあれよあれよと
完食






後があるのでスープはひと口だけグビッて終了




人によっては東の横綱という方もいますが、キレ味の良さは現在でした






そして夜に備えて休憩休憩




ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします

にほんブログ村