6月26日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
用が済んで時計を見ると12時を過ぎていて今からなら、と迷いに迷って
ハイ
ド〜〜ン





13時過ぎに到着して、外待ちは無しで中待ちが4人。
食券を買っている間に2人が食べ終わり、中待ち3番目に接続
購入したのは





厨房内は助手さん2人体制でのオペレーションです。
接続してすぐに麺量確認があり「麺増し大小」を申請(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
接続してからそれほど待たずに、また2人が食べ終わり、中待ちの先頭の人が空いた入り口左から2番目の席に向かうために、列から入り口側に向かうと……
西台の移転オープンや川越オープンでもお会いしている九州の方でした






ツイートで東京に来ているのは分かっていて、開店待ちで神保町にいたハズ……が、まさかまさかでバッタリと出会いました






そして偶然にも隣り合わせて座ることになりました




中待ち中に麺量確認をしていたので着席した時点で同ロットの麺上げが始まり、助手さんのトッピング伺いに「ヤサイニンニクアブラ」とコールして、すぐに
着ド〜〜ン






時期的にリバウンドを警戒するべきだと感じているので、今日はこのくらいで(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ちなみに今日計った体重は、年明けからは37kg減でした




まぁ自分にプレッシャーをかける意味で、年明けにブログやツイートで減量宣言をしたので、これが出来ていなかったら「ほら見たことかwww」とか「口だけだなwww」などと笑われそうなので、正直頑張っています(^_^;)
ちなみにこれはあくまでも僕の勝手な主観ですが、楽して痩せるなんてのはあり得ないと思います。
それにプラスして二郎を週に2〜3回食べて、なおかつ半年で35kg以上減量するのはけっこうな事をしなければ無理です。
って、脱線脱線






軌道修正






横からもド〜〜ン






見た目の麺量は800gくらいかな?
まずはたまごの黄身を端に寄せて、一味を野菜にふりかけてから
いっただきま〜す






野菜はシャキ寄りで食べ応えがあります(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
一味は2〜3ふりしかしていないのですが、辛さがピリリと効いてきます。
日に日に辛さが耐性が落ちているのをヒシヒシと感じます






おそらく僕は中本の北極を食べたら、撃沈してごめんなさいだと思います(^_^;)
野菜をあらかた食べてから
巻かないバラと巻き巻きバラで、どちらも厚切りで食べ応えがありました 。 亀二の豚はトロトロというよりサクサクという食感です。中止部分がもう少し柔らかかったら……
巻かないバラ豚を食べてから
天地返〜〜し






ちょいウェーブの平打ち麺は、写真でも感じが分かると思いますがニュルンと柔らかめで啜りやすいです






ブラックペッパーは入っていないようでしたが、投入したのは亀二で必ず手が伸びる
花椒(ホワジャオ)です





ただし花椒は麻痺系の辛さは、入れ過ぎると歯医者で抜歯した後のような感じになるので、こちらも2ふり程度で(^_^;)
そしてとにかく熱々なので、熱さの緩和対策で生卵に潜らせます






いやぁ〜〜美味いな〜〜






と思っているうちに
完飲完食のKKで
ごっちゃんシタ〜






今日の体調ではちょうどな適量でした






腹パンまではいかない感じでしたが、とにかく汗が止まらない止まらない(^_^;)
お盆休みくらいには110kg台になっているかな〜〜と、ぼんやりと考えています(^_^;)
ではでは


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします

にほんブログ村