5月26日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は朝からシトシトと空模様が優れない




でも明日は人に会う用事があるので、さすがに明日は二郎に行けない(^_^;)
とかなんとかとウダウダやっていたら、普段より遅い正午過ぎに出発




向かっている途中で、夜の部は休店する旨のツイートが




なんだか雲行きが怪しくなってきた(空の状況も営業の状況も)なとヒヤヒヤしながら向かいます(^_^;)
と
亀戸四丁目の交差点からお店を見ると、まだシャッターは開いていました。セーフ




自然と速足になりながら店内に入ると空席がチラホラと



券売機を見ると豚切れになっておりました




ということで購入したのは
大ラーメン+汁なし+生卵ダブル。
そして食券提出時に「ちょい増し」申請をします






ワタク氏のようなポッと出のニワカ野郎は、オートすり鉢なんて500年くらい早いッス


でもダイエット中なので、あまり多くは食べられないッス


え❓ 北向いてんのか❓
(北向く = ふてくされる という角界用語)
自分北向いてないっス
南向いてるっス



来い来い来い❓
コイじゃないっス
フナっス



え❓ おちょくってるのか❓
俺チョコ食ってないっス


気づくと麺上げが始まっています(^_^;)
店主さんからのトッピング伺いに「ヤサイニンニクアブラ」とコールして
着ド〜〜ン






今日はこのくらいがドンピシャの適量






横からもド〜〜ン






頂点にある生卵の黄身を脇に落としてから、一味をパラリとふりかけてから
いっただきま〜す






野菜はシャキ寄りで歯応えがいいです






巻き巻きバラ豚は、食感のシッカリしたやつ。ただし、噛み切れないという硬いというまではいかない感じ(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
バラ肉特有の味が滲み出てきます
それから早めの





天地返〜〜し






二郎標準くらいの幅と厚さで、縮れが強めかなという平打ち麺です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
啜ると固過ぎず柔らか過ぎない、ちょうど中間茹でな食感でズルズルいけます






そして早めに生卵の黄身を潰して、フライドオニオンとガッチリと混ぜ込んで仕上げにブラックペッパーをふりかけて、とことんジャンクに
それをさらに生卵に潜らせて、すき焼き風でズルズルっと掻き込むっス


体に良くなさそうなほどデブには堪らないっス


終盤にはけっこうシッカリめに魚粉をふりかけて
ジュルリンコと掻き込むっス


KKっス


ごっちゃんシタ







ではでは


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします

にほんブログ村