12月7日
今日はラーメン二郎の話でもなく、ましてやラーメンでもなく、もっと言えば食べ物の話でもありません

タイトルの通り思いっきり番外編です。
今更遅いのですが
明日は健康診断なのであまり食べないでおこうと思いリンゴにかぶりつきながら朝のニュースを見ていたら、何やら皇居の普段開放していない乾(いぬい)通りが5日限定で開放中だとか。
そしてその開放は明後日9日までだと。
するとなぜか「よし行こう」と思ってしまい、午後から病院の予約が入っているのですが「今から行けば余裕でしょう」といざ行くことになりました。
僕は「愛国心はあるのか?」と2択を迫られたら「ある」のでしょうが、特段際立った思想を持っているわけでもなく、ましてや極端な国粋主義者でもありません。
だからなのか、このようなことでも無ければ行くことは無いんだろうなという思いで行くことにしました。
ということで地下鉄丸ノ内線で霞が関駅で降りました。
東京駅まで行けばいいのですが、前の仕事で使っていた駅なので久々にここで降りて行こうと。
そして弁護士会館や検察庁の脇をてくてくと。
デブにはいい季節になったな~と噛みしめながら歩きました。
そして祝田橋を渡ってスタート地点の坂下門に行こうと思っていたら、なんと一方通行に


二郎に行ったら臨時休業っだったようなwww
急遽左折して桜田門へ。
今日はラーメン二郎の話でもなく、ましてやラーメンでもなく、もっと言えば食べ物の話でもありません



タイトルの通り思いっきり番外編です。
今更遅いのですが

そしてその開放は明後日9日までだと。
するとなぜか「よし行こう」と思ってしまい、午後から病院の予約が入っているのですが「今から行けば余裕でしょう」といざ行くことになりました。
僕は「愛国心はあるのか?」と2択を迫られたら「ある」のでしょうが、特段際立った思想を持っているわけでもなく、ましてや極端な国粋主義者でもありません。
だからなのか、このようなことでも無ければ行くことは無いんだろうなという思いで行くことにしました。
ということで地下鉄丸ノ内線で霞が関駅で降りました。
東京駅まで行けばいいのですが、前の仕事で使っていた駅なので久々にここで降りて行こうと。
そして弁護士会館や検察庁の脇をてくてくと。
デブにはいい季節になったな~と噛みしめながら歩きました。
そして祝田橋を渡ってスタート地点の坂下門に行こうと思っていたら、なんと一方通行に



二郎に行ったら臨時休業っだったようなwww
急遽左折して桜田門へ。

「桜田門」が見えてきました。

直弼さ~~~ん

門をくぐる前に有楽町の方をパチリ

門をくぐって先を見ると平日にもかかわらず、かなりな人が。

宮殿の前の正門に繋がる「正門石橋」

下っ腹を触られなかったことに一安心して検問を過ぎると、正面に宮殿と宮内庁庁舎の緑の屋根が

ここから先が普段は一般公開をしていないエリアのようですね。

そしてスタート地点の坂下門

坂下門をくぐるとすぐに宮殿が。ここで海外要人を招いての晩餐会や、親任式、歌会始をやるところですね。

そして反対側の本来の一般公開をする目的の紅葉が

宮殿に隣接するように宮内庁庁舎。 かめはめ波発動中?

この辺が皇居の中でも女性のエリアだったと係りの方が言っていました。

ここにきてまた人の渋滞が。 北海道の山奥から出てきた僕は人込みで酔っちゃう




渋滞の原因がここにありました。 左手をまっすぐ行ったら乾門。右手に進んだら皇居東御苑。
どちらに行ってもここから先は一方通行で戻ってはこれないそうで、みなさんどうしようか迷ってるの図です。
僕は乾門の方はこの先はあまり景色が変わらないように見えたので、東御苑の方へ。
結果この選択で良かったと。
東御苑に渡る端からは「富士見多門」が見えました。

ここがいわゆる武器庫で守りの要のようで、このような「多門」が各所に設置されています。
ってなんだか城マニアみたいwww

そしてけっこうキツイ坂道を上るとバイ~~~ンと案内看板が。
ここは普段から解放されているエリアのようですが、こっちに来て正解だったかも

この看板の後ろが天守閣跡の天守台が

ここもけっこうな急坂

石碑もパチリ

けっこういい汗をかきそうな予感




天守台のてっぺんからの丸の内

反対側を見ると、たまねぎ頭の日本武道館。
ん? たまねぎ? たまご? きざみたまねぎたまご?
ヤバイヤバイヤバイ




天守台を降りて大手門の方向に行くと、よく手入れされた桃華楽堂

「同心番所」お城の警備の詰め所ですね

こちらが「大番所」で、同心番所より位の高い与力や同心が詰める場所

そしてゴールの大手門
時計を見ると病院の予約時間に間に合わない





すぐに電話をして遅れる旨を言うと、待ち時間が長くなりますがいいですか? と。
2つ返事で「はいけっこうです」と言い、急いで駅に向かいました。
ではでは

ポチッとお願いします

にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。