9月22日のことです。

定番メニューにも目が行きますが。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
21日にこのようなツイートがありまして。

ラーメンは泣く泣く我慢して。
翌日に行っちゃいました。
こちらのお店は開店からラーメンとかき氷を提供していますが、かき氷の提供は平日は14時からで休日は16時からとなっています。
でもって少し早めに行ったのですが店頭に。
かき氷目当てで時間前に並ぶのは禁止のようで少し離れたところにあるベンチに腰掛けて時間を潰してから、時間になってからまた戻ります。
時計を見てジャスト16時になってから入店します。
店内はテーブル席が埋まっていてカウンター席がちょうど空になったタイミングでした。
定番メニューにも目が行きますが。
アジロンが気になりました。
やはり初志貫徹でツイートで見た、橋本梨園の梨のかき氷にしました。
梨は大好物で、市川に住んでいた頃は(←色んなところに住んでるw)、市川大野駅から松戸に抜ける、その名も大町梨街道の街道筋にたくさんの梨農園があり、時期になるとよく梨を買っていました。
ってなことで久々の。
ド〜〜ン!
横からもド〜〜ン!
やはり初志貫徹でツイートで見た、橋本梨園の梨のかき氷にしました。
梨は大好物で、市川に住んでいた頃は(←色んなところに住んでるw)、市川大野駅から松戸に抜ける、その名も大町梨街道の街道筋にたくさんの梨農園があり、時期になるとよく梨を買っていました。
ってなことで久々の。
ド〜〜ン!
横からもド〜〜ン!
見た目は白一色でただの氷に見えますがさっそく。
いっただきま〜す









店内にメニューと一緒に置いてあるお店のこだわりにも書いてあるように、余計な添加物を使用していないという通り、豊水梨そのものの味が濃厚に感じます。
食べ進めていくと。
正直言って、かき氷のシロップで梨というのはあまりピンと来ませんが、梨特有のシャリシャリとした食感と氷のシャリシャリとした食感が相性抜群でした。
早く食べ進めると頭がキ〜〜ンとなるので、バクバクと早く食べ進めるのを、なんとかかんとか抑えるのに苦労します。
早く食べ進めると頭がキ〜〜ンとなるので、バクバクと早く食べ進めるのを、なんとかかんとか抑えるのに苦労します。
それでも至福のひとときは早く過ぎ去るもので……
もともと美味しいのにプラスして最近の味の薄い療養食生活のおかげで、味覚が敏感になっているのは間違いないと思います。
やはり他のイチゴやアジロン(ブドウ)のかき氷も気になりますし、店主さんの生まれ故郷の瀬戸内の食材にこだわったラーメンも食べたいのですが、ラーメンの方は年明けまで我慢我慢です(^_^;)
ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村