4月26日のことです。
平成最後の26dayは。
平成最後の26dayは。
こちらへ





このように食券を購入してから。

横からもド〜〜ン!

このボタンの存在を同行者の方に教えていただき慌ててチェンジ!
ということで開店してカウンター上段に食券を置く際に食券に現金を添えて大ドクロに変更していただきました。
その後、トッピング伺いに「ニンニク」とコールして。
着ド〜〜ン!
まずはネギとモヤシを混ぜてから。
いっただきま〜す




野菜はやはりかつてのソレよりもシッカリ茹でな感じでシャキさはマイルドになり、ホクホク食感でネギのシャキシャキ食感にプラスしてごま油の香りがしてガツガツいけます







野菜はやはりかつてのソレよりもシッカリ茹でな感じでシャキさはマイルドになり、ホクホク食感でネギのシャキシャキ食感にプラスしてごま油の香りがしてガツガツいけます



野菜を8割ほど食べてから。



ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村

豚並べ〜〜!
豚は安定したいつもの美味しさで言うこと無しです





そして。

天地返〜〜し!
ブラックペッピーがいい感じにガッツンガッツンパラライカと入っていてジャンクさを引き上げています





その後、半分近く食べてから。
すき焼き風で





ショッパいまではいかないのですが濃厚な味なので、それをマイルドにしてくれる生卵は僕には必須です





そうして終盤になり。
給水機横にあるカレーパウダーを投入!
これで一層ジャンクさが増します。
それを生卵が柔らかくしてくれてセルフなカリードクロを楽しんで。
完食〜〜!
普通の丼を重ねると横綱丼の大きさを改めて感じます。
箸も辛うじて丼の端に引っかかっている感がありますwww
ってなことで平成を締めくくる二郎の一派に大満足で帰途に着きました





ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村