10月23日のことです。
この日はRな方の誕生日ということで。
それから麺上げが始まり。



別椀の味付き背脂につけてズルッと!

着ド〜〜ン!
豚の存在感が圧倒的です






横からもド〜〜ン!
横からはさらに豚の存在感が際立ちます





まずは、豚を生卵の器に避難させてから。
野菜にトウガラシを振りかけてから満を持して。
いっただきま〜す









富士丸グレードのクタ野菜をあらかた食べてから。
天地返〜〜し!
って野菜を9割がた食べてからなので天地返しじゃなく、麺かき混ぜ〜! が正しいのかなw
麺をひと口啜ると、柔らかめ申請がバッチリで僕の好みのドンピシャリでした





とにかく茹で加減や食感が過去1で美味しかったです





それから。

富士丸に来たらやはりこれです





上質な背脂がシッカリとした味がつけられていて、とにかくどんどん進みます



ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村



そして背脂を使い果たして終盤に差し掛かったら。
すき焼き風でズルッと手繰ります





それらの合間合間に塊な豚を食べますが、これまた分厚いにもかかわらず柔らかくてショッパ旨〜〜です!
そして、もう少し食べたいなと思いつつも。
完食〜〜!
乳化していてカエシの醤油がキリリと効いているスープを飲みますが、ショッパさ耐性の限界までグビッて完飲は回避の方向で。
ご馳走さまでした〜〜









裏口から出ると、またしてもどこからか視線が!
おまえか!
ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村