3月26日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は行く予定では無かったのですが、急に二郎を欲して
えいこらドッスン





(写真は去年の訪問時のもの)
到着したのは15時過ぎで並びは10人くらい。
40分ほどで店内へ




購入したのは小ラーメンで、現金で大盛り+いいたまご。
助手さんからトッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラ」とコールして
着ドン。
すぐに「いただきます」と言ってから野菜を食べます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
新代田の場合はアブラが野菜の中にサンドされているので、野菜を食べると適度にアブラもつまめて丁度いい感じで、野菜とアブラの味を楽しめます






またアブラはカエシの味が付いているので、野菜&アブラがとにかく美味しいです(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
野菜は中間よりもややシッカリ茹ででホクホクと甘さが引き立っています






野菜をあらかた食べてから天地返しをするとカエシを吸って色づいた麺が現れます






麺は前回よりもさらに細くなったような平打ちウェーブ。あくまでも気がするだけです。
啜るとシッカリとした茹で加減で小麦が詰まった、とても存在感のあるものです(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
豚は腕の赤身の多いもので、ある程度の食感残しで、かと言って硬くはない滋味深いものです
増せばよかった(^_^;)





それからは生たまごですき焼き風を楽しんだりズルズルズバズバと箸が進み、気がつくと珍しいKKをしていました




と、スープを飲み干してから、スープの塩味が控え目になっていることに気がつきました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎ 濃過ぎの味付けが苦手な僕には嬉しいです






ということで大満足で、ご馳走様でした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
とうとう京都店のオープンも1週間を切りカウントダウンですね






ではでは


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。